講座

【終了】4/3博物館教室:四国の自然・横倉山の自然 「四国のツキノワグマのいま」

四国の生きもののお話を聞く講座です。
今回は、四国で絶滅が心配されているツキノワグマのお話です。
講師に、四国自然史科学研究センターセンター長の山田孝樹さんをお迎えします。

  • 開催日時:令和4年4月3日(日)午後1時~2時30分
  • 開催場所:横倉山自然の森博物館
    (高知県高岡郡越知町越知丙737-12)
  • 講師:山田 孝樹(四国自然史科学研究センターセンター長)
  • 参加費:博物館入館料
  • 対象:小学生以上
  • 定 員:15名(先着順、定員に達したところで受付終了)
  • 締 切:令和4年4月2日(金)

申込・お問い合わせ先

  • 団体名:越知町立横倉山自然の森博物館
  • 担当名:谷地森秀二
  • 受付時間:9:00~17:00
  • 休館日など:毎週月曜日(祝日の場合翌日)
  • 電話番号:0889-26-1060
企画展のご案内

企画展のご案内

    企画展「越知の人たち~広報おち編~」
  • 会期:令和7年3月22日(土)~5月25日(日)
  • 時間:9:00~17:00(最終入館は16:30)
  • 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
  • 入館料:博物館入館料でご覧いただけます。